忍者ブログ
プログラミング未経験者の素人が、記録をかねてつけていきます。リンクページに、現在開発できたファイルをUPしてあります。

プロフィール
HN:
なみもん
HP:
性別:
非公開
検索
Google Adsense
最新コメント
[08/31 Prielianaljam]
[07/11 ひとみ]
[05/09 亜美]
[01/13 なみもん]
[01/10 Rabit]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

無事、コンビニで支払い完了。
家に帰ったら、メールが届いていました。
開通するのは、明日かな?
今日は、ボスキャラだけ作って終わり。
しかし、FLASHが重い・・・。殆ど全てのスクリプトを外部に書き出したのに、やっぱり重い。
新しいPC買おうかなぁ。VISTAじゃなければ、いいんだけど。

 

http://blog.with2.net/m.php?628732  
PR
RGBMANIAを作ったときに、色のサイトを多少見る機会があった。
それによると、RGBとCMYは簡単に変換できるらしい。
ほうほう。

R = 100 - C とか。

FLASH上の関数がRGBだったのでRGBでゲームを作ったのだが、
こんなに簡単に変換できるのなら、ちょっと作ってみようかということで、
RGBMANIAの完成の次の日!

CMYMANIA

が出来たのでした。色の計算式をちょっと変えただけでできたので、なんだか得した気分です。
ちょっと考えたのは、足し算のところだけかな。制作時間30分くらい。
それと、RGBMANIAとCMYMANIAの両方にリプレイボタンをつけました。
お楽しみいただけたら、幸いです。

 

http://blog.with2.net/m.php?628732  
 

仕事帰り、コンビニでマガジンとサンデーを立ち読みし、家に帰る。
PCを目にして、サーバ代の支払いをしていないことに気がつく。明日はチャンピオンとヤングジャンプとヤングサンデーとモーニングだよ。覚えてられるかなぁ。
頭の中にenterFrameの機能を入れられればいいのに。 
今日は、イベント戦で表示されるメッセージボードを作ってみた。
カタコトで、タイガー君のせりふを考えたり。
吹き出しのスクリプトは、寝る前にもう一回見て、布団に入りながら考えるとしよう。
しかし、タイガー君の戦闘スクリプトを作っていて、このゲームのモンスターは接近戦に弱いということに気がついた。
ようは、自分がいてもおかまいなしに魔法を使ってしまうのだ。その辺もちょっと対処しようかな。 

 

http://blog.with2.net/m.php?628732  
他にレンタルサーバを探して、申し込み。
最近はコンビニで支払うだけらしい。簡単なものだ。
とりあえずお金は明日会社の帰りに払うとして、暇なので何か作ろうと思い立つ。
おおそうだ、吹き出しを作ろう。
せっかく魔法に名前をつけられるのだから、利用しない手は無い。
やっぱり、必殺技は叫ばなくてはいけないし。島本先生だって、きっとそういうはずだ。

というわけで、ただいま吹き出しを製作中。

 

http://blog.with2.net/m.php?628732  
Copyright © FLASHネットゲーム開発blog All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]