忍者ブログ
プログラミング未経験者の素人が、記録をかねてつけていきます。リンクページに、現在開発できたファイルをUPしてあります。

プロフィール
HN:
なみもん
HP:
性別:
非公開
検索
Google Adsense
最新コメント
[08/31 Prielianaljam]
[07/11 ひとみ]
[05/09 亜美]
[01/13 なみもん]
[01/10 Rabit]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


やっと配置できたよー やったーやったよー

次にやること
●MP、チップ数で配置の数に制限をつける
●魔法を回転できるようにする
●配置ミスった魔法の削除or全魔法配置クリーン
●LV1の魔法を全種類作る

お世話になったページ

http://hfm-kenchan.com/Lesson/log_qa/D0504203.htm

憲ちゃんさんには、足を向けて寝られません。

PR
魔法の当たり判定に四苦八苦。

スタイルシートが崩れるので、たたんでおきます。
現況の開発状況は、「つづきはこちら」からどうぞ。


本当はもっとエフェクトを効かせたほうがいいのかもしれないけど、
まずは形を作ってから。
ごく簡単に、魔法のページを表示するようにしている。
まだ、実際に配置はできない。

次にやること
●魔法のチップをステージ上に配置できるようにする。
●魔法チップを回転させる。

エディット画面でログを取るところまでいったら、いよいよcgiを練らなくてはいけなくなる。
とはいえ、少しずつ形にしていくのは、楽しいね。
素材集を使って色々探していたが、いいなと思ったところは規約がしっかりしている。
特に、FLASHのゲームの素材に触れているところは少ない。
これなら、イラレにあるシンボルをいじって、自分で作ったほうがいいなと思って、適当にサンプルをいじっていたら、時間があっという間に経ってしまった。絵心が無いのはわかっているので、適当にせねば。

●明日中に片付けること
サンプルとして、魔法アイコンを10個程度作る。
Copyright © FLASHネットゲーム開発blog All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]