忍者ブログ
プログラミング未経験者の素人が、記録をかねてつけていきます。リンクページに、現在開発できたファイルをUPしてあります。

プロフィール
HN:
なみもん
HP:
性別:
非公開
検索
Google Adsense
最新コメント
[08/31 Prielianaljam]
[07/11 ひとみ]
[05/09 亜美]
[01/13 なみもん]
[01/10 Rabit]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

魔法経験値システムを作るために、キャラクターメイキングから魔法エディットまで、色々な場面のスクリプトをいじる。
どうすればいいのかを混乱せずに頭の中で処理できたのは上達の証かもしれない。

しかし、システムを組みなおすと、必ずバグが生じる。
明日は、そこからだ。

メモ:ロードした合成魔法のスキルポイントが戦闘シーンで加算されるかテスト

 

http://blog.with2.net/m.php?628732
PR
帰るのが遅かったので、あまり作業はできなかったが、
魔法を使ったときの経験値について、組み立ててみる。
魔法がヒットしたときのみ、経験値を上げる仕組みにするか、
発動したら必ず経験値が入るようにするか・・・で悩んでいたが、
それよりも大きな問題として、現在では敵が魔法を使って空振りをしても、
自分に経験値が入る仕組みになっていることに気がついた。
見学ってことにして開き直れば、これでもいいんだけどね。ちょっと、考える余地がありそうだ。

参考にしたページはこちら
http://www.1art.jp/flash/le/lesson33/lesson33.htm

ありがとうございます。お気に入りにいれました。


メモ:MP消費と同じようにする? or 主人公専用の魔法チップを作る?(これだと、hittestに噛み合わせられる)


 

http://blog.with2.net/m.php?628732
試行錯誤の末、モンスターがランダムで攻撃したり、移動したりするプログラムを作った。
早速、モンスターにHPをつけて、主人公(オラ)と戦わせてみる。
つえー。モンスターつえー。ノーダメージで主人公ボコ負けです。
・・・っていうか、敵の攻撃が発動すると、主人公の攻撃が発動しないというバグを発見。
こりゃ、勝てるわけないっつの!
世紀のクソゲーになるところだったが、変数を色々いじっているうちに何故か問題をクリア。
めでたし、めでたし・・・といいたいところなんだけど、根本的な原因をわかっていないんだよね。
いつか誰かに、このバグを至急取って!って言われたら、どうしよう。

次にやること
●経験値を獲得するシステム
●魔法経験値を獲得するシステム

 

http://blog.with2.net/m.php?628732
敵に魔法を使わせるプログラムを組んでみる。
まだまだバグは多いが、自分めがけて攻撃されても、何故か嬉しいものだ。
これが親心というものか・・・
よーし、明日はもっと頭よくしてやる!

明日すること
●MP消費の正常化
●発動モーションをつける



 

http://blog.with2.net/m.php?628732
バグを取るために、ローカルとサーバー上で色々テストをしているのだが、
どうもローカルとサーバーでは、ある数値が合わないことがあった。

おかしいなー。おかしいなーと思いながら、ソースを一つ一つ見ていくと、なんと!
スクリプトの一箇所で、mpとhpを書き間違えるという失態をおかしていたことが判明。
どうりで、mpが突然変な値になるわけだぜ・・・ちくそー!


明日やること
●モンスターに攻撃魔法をつける
●経験値スクリプトをつける。
●魔法経験値スクリプトもつける。

 

http://blog.with2.net/m.php?628732
Copyright © FLASHネットゲーム開発blog All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]