忍者ブログ
プログラミング未経験者の素人が、記録をかねてつけていきます。リンクページに、現在開発できたファイルをUPしてあります。

プロフィール
HN:
なみもん
HP:
性別:
非公開
検索
Google Adsense
最新コメント
[08/31 Prielianaljam]
[07/11 ひとみ]
[05/09 亜美]
[01/13 なみもん]
[01/10 Rabit]
最新トラックバック
バーコード
アクセス解析
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

早めに帰れたので、ウキウキとPCに向かう。
手付かずだった魔法の向きをすんなりクリア。
魔法エフェクトのフレームを一つ増やしたら、ユニットの動きも滑らかに!
さらにさらに、フェイズ(であってるかな)をまたいだ時の「行動キャンセルボタン」の動作もきっちり配備。
おまけにおまけに、魔法選択中は移動選択できないようにするなど、大幅な改良を加えました。
公開はできてないけど、満足のいく出来です。
その日が充実したかどうかは、ゲーム制作の進行状況によるね!



 
http://blog.with2.net/link.php?628732

PR
へとへとになって帰ってきた。
ちょっとプログラミングをする気分じゃなかったので、気晴らしにお絵かきとかをする。
うん、これは必要なことだ。俺は間違っていない。そう思いながら。

ぼんやりとしていたら、いくつかステータス異常の魔法を思いつく。
あー実装するの大変だなぁ・・・と思いつつ、心に留めておく。
やっぱり、自分でやって楽しいゲームを、作りたいね。


 
http://blog.with2.net/link.php?628732
日曜日。それは、ずっと家にいていい日。
今日も戦闘画面をいじる。いじってはいるんだけど、大して進んでいない。
くそー。一日を費やして、頭が痛くなってくるほどモニターに向かったのに、たいした成果がないのは悔しい。
アイディアは洗練されてきていると思うから、後一歩・・・なのかもしれない。
一つができれば、後はコピペするだけなんだけどねぇ。

ファイルサイズも1MBを超え、編集作業が重くなってきた。
使って無いファイル消す?っていうコマンドを発見したので、それを使ってファイルを消したら、
他のファイルの中に組み込まれたものが消えていった。あわわわ。慌てて、保存せずにファイルを閉じる。
うそつき!それ、使ってるよ!

 
http://blog.with2.net/link.php?628732
早々に家に帰り、コツコツと戦闘画面作り。
明日は休みなので、こころおきなく制作に取り組める。
なんてすばらしいのだろう。

こういうゲームを作っていて思ったのは、バグのこと。
製作者としてはプレイヤーの「正しい」動きを予想して作っているから、
複雑に作れば作るほど、思いもよらない動きをされると、すぐにボロがでる。
今のところは自分のクリックミスとか、ふとした思い付きでバグを見つけているのだけど、
まだまだ隠れたバグはたくさんあるのだろうなぁ。

 
http://blog.with2.net/link.php?628732
戦闘画面の改良にてこずっています。予想はしていたけど、やっぱりややこしい。
ゲーム性を高めるために、今現在使える魔法のチップも戦闘中に選択できるようにしたが、
おかげで色々考えることが増えた。
魔法メニューでメニューバーのほとんどを使ってしまうことになったので、残りターンなどの情報はウィンドウで表示することに。
結構感覚的にわかりやすくて、良い感じ。せっかくPCゲームなんだから、こういうのもアリだなーと思った。

メモ(問題点・すること)
enterFrameで魔法発動グラフィックをどう使うか。(一回、変数をエフェクトに投げて、エフェクト上で変数を加算する?)
魔法チップを更に新しく作り、ボタンなしで触れないものを作る。

今まで借りていたサーバは、とりあえず延期(というか、課金)しませんでした。
今のところローカルでできることなので、作業に問題はないので・・・。
そのうち、また無料のところを借ります。

 
http://blog.with2.net/link.php?628732
Copyright © FLASHネットゲーム開発blog All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]